豚すくりーみんぐ。

意識低い系ダメ人間を極めるブログ。

PCオーディオ: ケーブルとスピーカーの話。

久々の雑記形式の記事になりますが…、今回は黒物家電(娯楽家電)の話です。

このような記事を書こうと思ったきっかけは、久々にデ○マートを徘徊した際、YAMAHA HS3が発売されていた事を知ってしまい、かつて買い物依存症患者だった筆者は脳汁が…。



予算的に買えない!と理解しつつも、興味が湧いてレビュー記事を探したり、Amazonサウンドハウスを覗いてみたり、無駄な行動をとった訳です。
やはり通販サイトは危険極まりない…。
搾取されたくなければ、危険な情報源に自ら近づいてはいかんのですが、何故人間は懲りもせず愚行を繰り返すのか疑問でならない…。

周知の通り、YAMAHASONYと言えば、我が国の音楽機材メーカーの2大巨頭。
筆者は自主的に認知行動療法を開始した後も、いつかはYAMAHA MSP3AYAMAHA MS101-4を買いたい…、と憧れが少なからずありました。
勿論、YAMAHAのスピーカーなんてプロ仕様の高級品だし、それ以前に筆者はスピーカーの音の違いや善し悪しなんて分からない。
つまり、そのような買い物は自己満足でしかなく、客観的には贅沢品・浪費でしかない事は分かり切っている。
そして、今回は衝動で買わずに、抑止機能が働いた…、自己治療の効果は出ているようですね。

さて、非生活必需品、特に趣味で使う道具(楽器、釣具等)やガジェット類なんかは、買い物依存症の対象物質の中でも危険度の高い部類に入ります。
そういった物が衝動的に欲しくなった場合、オススメしたい防衛行動は、手元にある類似品の再評価です。

話を戻しましょう。
目の前に魅力的な最新鋭のスピーカーの情報があるので、筆者の手元にあるスピーカーと比較します。
以下は、筆者が現在使用しているスピーカー、TASCAM VL-S3です。

筆者の雑多な机に佇む、TASCAM VL-S3。

RCA接続なので、自作のケーブルで繋いでいます。
MOGAMI 2893(貰い物の端材)、プラグはAMPHENOL ACPR-BLK(RCA/両側)で作っています。
予算(当時)はほぼプラグ代のみで、(2本で)1,300円くらいかな、このRCAプラグは抜けにくくて良いですね。



まぁ、机が汚くて申し訳ないけど、意識低い系の連中は総じてこんなもんです(逆に整理整頓されていると落ち着かない…って言うか…)。
それで、この魔界に佇むTASCAM君なのですが、当時1万円未満で新品購入し、ヘッドホン以外からギターの音を出せる!と喜んだ逸品。
壊れないし、軽くて動きやすい事以外は、目立って不満点が無いのですよ。
それで、壊れるまで新しいの買わなくていいや…ってなる。

MOGAMI 2549で制作したXLR-TRSケーブル。

その次はタイトルにあるように、ケーブルの話。
写真のはMOGAMI 2549、プラグはAMPHENOL AX3M(XLR側)、AMPHENOL ACPS-GB-AU(TRS側)で自作したモノです(当時の予算で2,140円/2本)。
コレはYAMAHA MSP3Aが発売された記事を見た際、「今すぐ買えないけど、いつか買うつもりだから」と、用意したケーブルなのです。
何と言うか、RCAなどのアンバランス接続=安物、バランス接続できる=高品質、みたいな先入観もあって、高価なYAMAHAのスピーカーが欲しかったのかもしれない。
でも、現実を見ると、このケーブルを使う機会は永遠に訪れない可能性が高い…。

実は、このMOGAMI 2549、筆者は楽器ケーブルとしてギター用にも使っております。
以下は数年前に自作したもので、プラグはSWITCHCRAFT 280(TR/両側)、当時は材料費960円、でした。

施工性が良いMOGAMI 2549は、楽器用ケーブルとしても使用している。

とりあえず、ギターやベースの定番ケーブルと言えば、CANARE GS6です。
既製品もありますが、SWITCHCRAFT製ジャックに対してプラグのガタが気になるとか、もっと安く済ませたい場合は切り売りで買って自作する事も可能です。



MOGAMIは定番のCANAREより安く、シールド線が横巻き(編み込みではない)ので、施工性が良く愛用していました。
楽器用としては単芯の2524の方を使う例が多いのだろうけど、導電ビニルを除去するのが面倒だったので、2549にしているのですが…。
ノイズは同2524やCANARE GS6の方が少ないかもしれない。

ちなみに筆者は現在、高額なケーブルやオーディオ機材はオカルトや経済プロパガンダの一種だと思っています。
若い頃はクソ高いケーブル(EX-PROだっけ、極太ですぐ断線するボッタクリのやつ)を買って痛い目に遭ったり。
ネット上の情報を鵜呑みにして買った高級ヘッドホンを2日で売却処分…とか、失敗談はそれなりにあります。
やはり、この類の商品は知名度やリセールバリューを考慮して買うのが正解なのかな?
結局のところ、「迷う理由が値段ならやめておけ」なので、安価な物を使い潰して買い換えるのが最善かもしれない。